第68回 スワンステークス
- あどみん
2025/10/06 (Mon) 22:00:39
このレースは前走2桁着順の馬が10頭もいます、ガラリ一遍する馬がいれば、波乱の可能性大ですね。走らなかったのか、走らせなかったのか・・その判断が重要です。
第1回 アイルランドT
- あどみん
2025/10/06 (Mon) 21:57:47
新設のGⅡですね。以前はリステッドだったのか定かではありませんが、もしかしてここを叩いてマイルCSへというローテーションも、今後あるかもしれません。
前走で勝っている馬が目立ちますね、条件戦だったりグレードレースだったり、調子もポイントになるでしょう。
第11回 サウジアラビアRC
- あどみん
2025/10/06 (Mon) 21:53:08
登録馬が9頭・・なんとも寂しい感じです。ここで勝つか2着になって、賞金を加算したいという思惑もあるでしょうね。
前走の楽勝を見ると、ゾロアストロが1番人気になるでしょう。このレースはサンデーRの馬が良く走るので、余計に期待されたりします。しかしほかの馬でもチャンスはあると思っています。
秋のGⅠ戦スタート+凱旋門賞 - あどみん
2025/09/23 (Tue) 18:53:40
いよいよ秋のGⅠ戦が始まります。前半戦の予想はかなり好調でした。単勝は大幅プラス、馬連も1点予想が皐月賞、天皇賞(春)で的中、2レースでまさかの的中、かなり神ががっていました。
悔やまれるのではビザンチンドリームの単勝ですね、惜しかった・・。単勝に拘っているのですが、カムニャックとジャンタルマンタルは、ドカッといったので競馬ってこんなに儲かるものなのかと思ってしまいました、いやいや、的中したのはラッキー、初心に戻らなければ・・。
個人的に凱旋門賞で日本の馬が勝つのは、まずないと思っています、コース形状と重い独特な馬場、想像よりも甘くいないレースだと感じています。しかし・・今年はビザンチンドリームがもしかしたら勝てるかも?と思っています。
ディープインパクトやオルフェーブルの時も、まったく勝負にならないと思っていました。力の必要なダートで通用する脚力、スタミナと持久力がある馬、環境に左右されない精神力・・この3つがそろわないと到底無理だと思います。しかしビザンチンドリームがこの条件を満たしているかも?と思っています。もしかしたら、初めて凱旋門賞の馬券を買うかもしれません。
Re: 凱旋門賞
- あどみん
2025/10/06 (Mon) 07:33:41
それにしても馬番と枠順が不一致なのは、わかりにくいですね。初めて海外の馬券に投票しましたが、見ていて何が何だか・・勝負服で判断するしかナイですね(笑)。
Re: 凱旋門賞
- あどみん
2025/10/06 (Mon) 06:58:13
スタート時は完全に寝てしまっていました(笑)。ん~凱旋門賞を勝つというよりは、当日の馬場を克服できるか?という、毎年考えさせる感じですね。
クロワデュノールは外枠が痛かったですね。日本の競馬よりもスタートしてから内側にスライドするタイミングが遅く、その分距離を走らされた感じです。この馬の日本での内容では、通用しないってコトもあるかもしれません、まして斤量有利な状況なので。
ビザンチンドリームは頑張りました、もう少し馬場が良くて、外から競馬ができればと思いました。やはりスタミナ重視ですね、このレースは・・と思いました。
馬券はソジーの複勝・・トータルで550円損しました。
Re: 凱旋門賞 - あどみん
2025/10/05 (Sun) 20:13:58
凱旋門賞ですが、ビザンチンドリームだと思っていたのですが枠順が・・ソジーが勝つのでは?ということで単複行きました。
馬連は
ビザンチンドリーム
アヴァンチュール
ゲゾラ
ロスアンゼルス
キジサナ
ソジーが勝ってビザンチンドリームが2着で決まればかなり・・。
第60回 京都大賞典 - あどみん
2025/09/30 (Tue) 06:11:01
毎日王冠と同日に行われるので、この距離得意な馬が揃ったという感じです。
アドマイヤテラ
サンライズアース
ショウナンラプンタ
ディープモンスター
ドゥレッツァ
この5頭かな?という感じです。ここを買ってジャパンCへと考えている馬もいるかもしれませんね。その反面、このレースが目標という馬も・・。
開幕集なので、逃げ・先行馬が有利でしょう。
Re: 第60回 京都大賞典
- あどみん
2025/10/06 (Mon) 07:30:51
スタート直後にアドマイヤテラは消えた・・という感じのパターンでした。進んでいかない・・いつもと全く違う感じ、調子?馬場?雨が嫌い?原因はいくつか考えられますが、カムニャック、ショウヘイが控えてる?ココはヤラズだったのか。
サンライズアースは渋太かったです、抑えでディープモンスターの馬連は持っていたのですが・・本線はアドマイヤテラ-サンライズアースの地球の夜明け馬券だったので・・・・。
Re: 第60回 京都大賞典 - あどみん
2025/10/05 (Sun) 06:24:35
アドマイヤテラが1番人気ですが、予想よりもほかの馬も売れていてという感じです。単勝に関しては、今後続くカムニャック、ショウヘイのGⅠ戦も控えている事を十分考えたほうが良いかもしれません。
展開を考えると、あきらかにサンライズアースのほうが有利、連軸というよりは単勝であればコチラのほうを買うのが良いかもしれませんね。
馬連は迷わずアドマイヤテラ軸でしょう。そこから数点に絞ってという作戦が良いと思います。妙味はディープモンスターだと思います。
頭数が多いので、道中不利があるかもしれませんので、入れ込むレースではないと思っています。波乱があるとすれば先行馬でしょう。
Re: 第60回 京都大賞典 - あどみん
2025/10/03 (Fri) 07:46:07
ここもといいましょうか、アドマイヤテラですね。友道厩舎+川田J のコンビ。おそらく1番人気になると思います。このところかなり力をつけてきたという印象があり、前走の目黒記念では、やや余裕があっりました。
第76回 毎日王冠 - あどみん
2025/09/30 (Tue) 06:04:35
登録馬も13頭と少なく、メンバー的にもちょっとレベルが低い気がします。
エルトンバローズ
サトノシャイニング
シルトホルン
チェルヴィニア
ホウオウビスケッツ
その中でもこの5頭に注目しています。
Re: 第76回 毎日王冠
- あどみん
2025/10/06 (Mon) 07:24:56
チェルヴィニアは走りませんでした、ん~闘志が失せたのかもしれません、何か理由があるんでしょう。気分的なものも?
レースは思った通り、ボウオウイビクケッツが逃げて最後までサトノシャイニングがペースの影響で交わせないというドンピシャでした・・そこにレーベンスティールがという感じでした。
レーベンスティールの勝因は、何の不利なく走れた事と調子が良かったのでしょう。サトノシャイニングは、モロに掛かってましたね。きさらぎ賞のようなレースは、もう無理なのか?気性が問題になってきそうな感じです。
Re: 第76回 毎日王冠 - あどみん
2025/10/05 (Sun) 06:34:27
予想通りサトノシャイニングが1番人気です。思ったよりもチェルヴニアとの差があります。ん~これであればチェルヴィニアのほうを頭にしても良いかもです。単勝は妙味がありますね、4倍台。
おそらくホウオウビスケッツが逃げてサトノシャイングが番手、ペースが落ち着けばこの組み合わせで決まる可能性大です、その間にシルトホルンがいればこの馬も侮れないです。
ホウオウビスケッツは東スポVサインが出ています、昨年よりも調子は↑ということですね。展開を考えると、個人的にはこの馬の単勝で行きたいです。札幌でヤラズ、今回ヤリ、天皇賞(秋)ではヤラズ・・という感じで、毎日王冠で目一杯という馬だと思います。
Re: 第76回 毎日王冠 - あどみん
2025/10/02 (Thu) 06:53:49
ここはサトノシャイニングが中心だと思います。日本ダービーでは期待したのですが、予想に反して先行策で4着、きさらぎ賞のイメージだったのですが。
斤量も有利で、レベルが高そうなこの世代、仕上げはオツリがあるでしょうけれど、このメンバーでは比較的硬い軸馬だと思っています。
POG 2025-2026 - あどみん
2025/09/30 (Tue) 06:43:55
6月からスタートしたPOGですが、素質馬や走りそうな馬がデビューしています。自分の所有馬も、続々デビューしています。毎年スロースターターなので、これからが勝負です。まぁ日本ダービーを勝てるか?というゲームなので・・気長に楽しみたいです。所有馬では・・
マルガ
ソダシも所有していたので、思い入れがあります。初戦はレコード勝ちでしたが、メンバーが少々手薄だったので、府中のアルテミスSでどうなるか?でしょう。
アウダーシア
初戦は2着でしたが、スタートがまともだったら、ダノンヒストリーにもしかしたら?というレース、ちょっと脚の状態が不安?ですが、必ず走ってくると思います。
アランカール
これはGⅠ勝てる力ありますね。野路菊Sで回ってきたコースと上りタイムを考えると、かなりの切れ味、しかし小頭数のレースだったので、フルゲートで揉まれた時にどうなるか?でしょう。ルージュバックがこれで沈みましたから・・小柄な馬の壁でしょうか?
桜花賞というよりはバラけるオークスのほうが?と思っています。
ギリーズボール
鮮やかなデビュー勝ちでした。CルメールJがあわてず外から追い込んだのは、自信の表れでしょうね。こちらは桜花賞のイメージがあります。
フリーガー
ノースヒルズ、コントレイル産駒、矢作厩舎という走らないはずがないという感じなのですがデビュー勝ちで単勝5倍もつきました、ありがたかった。東スポでもマスクマンが一押ししていたので、金額を加算してかなり儲かりました。なんとなくおっとりした感じで、明らかに2400Mでという感じなので、日本ダービーに出走してくれればうれしいですね。
第59回スプリンターズステークス - あどみん
2025/09/23 (Tue) 19:05:43
秋のGⅠ第一弾ですね。究極のスプリントであれば、新潟直線コースで?と思ったりします。中山外周りコースは、4コーナー手前の急な曲がりでスピードを制御するのが難しいです。そして最後に急な坂、中山1200Mの適正が、他のGⅠレースよりも重要になってくるでしょう。
すでにGⅠを勝っている馬が威厳を見せつけるのか?もう少しで手が届きそうな馬が悲願達成するのか?というレースだと思っています。連覇する意味、初制覇する意味を理解すれば勝ち馬が見えてくるかもしれませんね、
GⅠ馬
サトノレーヴ
ママコチャ
ルガル
手が届きそうな馬
ウインカーネリアン
トウシンマカオ
ナムラクレア
Re: 第59回スプリンターズステークス - あどみん
2025/09/28 (Sun) 23:26:17
ナムラクレア悲願のGⅠ制覇ではなく、三浦J悲願のGⅠ制覇でした。ウインカーネリアンは予想に書いたように、怖いと思ってました。中山1200M大外枠からの逃げ・先行策は、過去何度も波乱がありますよね。しかしナムラクレアは結局のところ増減なしでの出走、一段階馬体が成長と見ていましたが、違いました。しかし猛稽古の成果か、最後の最後でサトノレーヴを交わして3着キープしてくれました。サトノレーヴは少しだけテンションが高かったです。結果論ですが、外枠からの競馬のほうが良かったかもです。
予想はナムラクレアがサトノレーヴに先着したので満足です。馬券的には馬連1点はダメでしたが、ウインカーネリアンの複勝と、ナムラクレアとのワイドで、かなり儲かりました。複勝は9倍くらい?と思っていたので、12倍超えは有難かったです。馬連もナムラクレアと少しだけ買っていました、240倍・・にしてはワイド50倍は少々物足りない・・70倍くらいあるはず?
Re: 第59回スプリンターズステークス - あどみん
2025/09/27 (Sat) 22:01:05
あれだけ稽古量が豊富、それでいて馬体重がかなり増えている、ナムラクレアがサトノレーヴを逆転できると判断しました。おそらく究極の仕上げ?本当は浜中Jが乗っているととは思いますが、CルメールJも、前走で1倍台で人気を裏切っているので、厩舎共々馬券購入者に返さないと?ちなみにミリアッドラヴの単複もってましたが((笑)。
ウインカーネリアンの逃げは注意ですね、ジューンブレアの先行も、ラッキースワイネスは不明ですけれど、人気なさすぎなのでちょっと・・。
Re: 第59回スプリンターズステークス - あどみん
2025/09/27 (Sat) 06:55:27
枠順決まりましたね、オッズも現時点でサトノレーヴが1番人気、予想通りです。
調教後の場体重も発表されました。オっと思わせる馬が・・。これからじっくり考えます。秋のGⅠ第一弾というおとで、バッチリ的中したい・・。
Re: 第59回スプリンターズステークス - あどみん
2025/09/26 (Fri) 07:40:25
過去のVTRを見た感じで、GⅠ制覇関係なしに、前述6頭の強さをで分けると・・
強い
サトノレーヴ
ナムラクレア
ママコチャ
次に強い
トウシンマカオ
ウインカーネリアン
ルガル
という感じがしました。あとは稽古の動きや、枠順で勝つ馬を決めたいですね。
第73回 神戸新聞杯 - あどみん
2025/09/18 (Thu) 23:08:14
菊花賞のトライアルですね。春にGⅠで走っていた馬と、夏の上り馬の争いになります。
エリキング
ショウヘイ
ジョバンニ
デルアヴァー
上記4頭が格上の馬、ある程度の仕上がりで、道中の不利もなければ、勝ち馬はこの中から出ると思っています。
Re: 第73回 神戸新聞杯 - あどみん
2025/09/21 (Sun) 22:18:53
予想通り1点で決まりました。ショウヘイのほうが勝つかな?と思っていましたが、エリキングの切れ味は見どころがありましたね。
Re: 第73回 神戸新聞杯 - あどみん
2025/09/21 (Sun) 06:47:01
映像や展開を考えたのですが、ショウヘイとエリキングの一騎打ち、人気どおりの結果になる気がします。10頭立てなので、有利不利の可能性も低く、馬連1番人気で決まるでしょう。
第71回 オールカマー - あどみん
2025/09/18 (Thu) 23:15:40
このレースは難解だと思います。実力馬の前走の成績が悪く、逆にGⅠに届きそうで・・という馬の前走の成績が良い感じです。
総合的に長期休養明けですが、クロミナンスがモレイラJ騎乗で1番人気になるかもしれません。レガレイラも固定ファンがいるので人気でしょう。
Re: 第71回 オールカマー - あどみん
2025/09/21 (Sun) 22:16:36
レガレイラ復活という結果、この馬は個人的に全く相性が悪いので、無視していて、勝たれたら諦めるこtにしています。この馬とヨーホーレイクの追い込みはなかなかでしたね。
ドゥラドーレスは惜しかったです、仕掛けがやや早い?でもしょうがないです、遅ければどうなっていたかもわかりませんし、なかなか力をつけていますね。
妹と兄の決着、あまり記憶にないです。
Re: 第71回 オールカマー - あどみん
2025/09/21 (Sun) 07:01:07
宝塚記念は期待したのですがヨーホーレイク、どうも夏負けだったようで。カムニャックーショウヘイと続く友道厩舎、借りを返してほしいという個人的な思いも含めて、馬連でちょっと流して・・。
クロミナンスが予想よりも人気ウス、リビアングラスも追っかけている馬、ドゥラドーレスは調子がよさそう、フェアエールングも先行策で。
Re: 第71回 オールカマー - あどみん
2025/09/19 (Fri) 07:42:38
クロミナンスは何とかグレードレースのタイトルを獲らせてあげたい感が強いですね。すでにGⅡレースで2着2回、3着2回の実績があります。
その時に勝った馬がチャックネイトやハヤヤッコ・・今回ヨーホーレイクが出ていますよね?金子HDの呪縛を断ち切れるか?そんな見かたも面白いです。
第79回 セントライト記念 - あどみん
2025/09/11 (Thu) 20:52:06
登録馬が12頭という少々寂しいメンバーです。ミュージアムマイルが中心になるでしょう。ウワサでは天皇賞(秋)、ん~そうであればやはり毎日王冠でと思いますが。確実に賞金をという思惑が少し見え隠れします。
届かないパターンは展開でしょうね。おそらく前にいる馬が粘ってしまうシーンも考えられると思っています。
Re: 第79回 セントライト記念 - あどみん
2025/09/15 (Mon) 21:22:27
テンションMAXのファイアンクランツだったようで・・外枠発送であえなく撃沈、生き物の気まぐれなのか、しょうがないですね。ミュージアムマイルは完勝でした、次走に向けて最高の叩き台だった感じです。勝ちタイムもペースも評価でき、これぞGⅠ馬という堂々とした勝利でした。
2着はヤマニンブークリエでしたか・・ミュージアムマイルのライバル?なかなか渋太いレース内容でした。
馬券はちょっと絞り込み過ぎた・・なんですが、阪神最終でウォーターパラディの単複・・最後の最後で交わされてしまいました。東スポVサインを読んでいたら、厩舎サイドが相当自信があるような感じで・・単勝30倍、惜しかったです。
Re: 第79回 セントライト記念 - あどみん
2025/09/15 (Mon) 07:37:30
ミュージアムマイルは稽古の動きから、9分の仕上げだと思います。明らかに次走を意識していますね。そのような背景で単勝2.8倍は、あまり妙味がないです。ここを勝ちたいという気持ちが、あまり伝わってきません。それならば1勝のみのファイアンクランツのほうが、モレイラJを配置して勝ちたい感が伝わってきます。単勝ならばコチラのほうが買い時とは思いますが、個人的にはこのレースに限っては、単勝は手を出しません。ミュージアムマイルを連軸として馬連で絞っていきたいと思います。
堀厩舎のファイアンクランツ、サクラファレルと、ピックデムッシュ、レッドバンデ、ヤマニンブークリエと展開面でジーティーアダマンの6点・・買っては手を出し過ぎなので・・。
ファイアンクランツ
レッドバンデ
ピックデムッシュ
ジーティーアダマン
をピックアップしたいですが、あくまでもファイアンクランツ大本線です。ファイアンクランツ→ミュージアムマイルの馬単は少々買います。
Re: 第79回 セントライト記念 - あどみん
2025/09/15 (Mon) 03:04:25
ここは日本ダービー出走組みのミュージアムマイルとファイアンクランツ、サンデーRの2頭が実力上位と見るのが正解だと思っています。ミュージアムマイルは200M長い、ファイアンクランツは200M足りないという感じで、その隙をつける馬がいるかどうかでしょう。
その候補がピックデムッシュとサクラファレルです。サクラファレルはデビュー戦がこの距離、ピックデムッシュもこの距離で2つ勝っていますね。さらに佐々木Jがレッドバンデにこだわっている印象、この5頭にヤマニンブークリエを加えて6頭の競馬と見ました。
第43回 ローズステークス - あどみん
2025/09/11 (Thu) 20:46:49
オークス馬のカムニャックの登録がありますね。その他のメンバーと比べると、力差は歴然です。ここを使ってエリザベス女王杯?ジャパンC?そちらのほうがきになります。
ひと夏を越しての成長、最近の走りからは、ミッキーマドンナ、パラディレーヌ、テレサ、チェルビアット、アイサンサンという感じです。
Re: 第43回 ローズステークス - あどみん
2025/09/14 (Sun) 22:17:05
5F通過が56秒台との実況があり、超ハイペースのような印象がありますが、馬場が良かっただけで、前傾1.4のハイペースという珍しくない展開であったことは間違えないように・・ですね。カムニャックはやや掛かっている場面があって、少々心配しましたが直線では抜け出して完勝でした。2着以下が僅差で争っていたように、この馬だけがハッキリ差をつけた感じです。単勝2.9倍でしたか・・3.3倍は欲しかったです。
登録を見た時点でテレサはチェックしていたのですが、予想をしていくうえでノーマークにしてしまいましいた。逆にセナスタイルは登録を見た時点ではノーマークでしたが、予想をしていくうえでチェックした感じです。こういう事よくありますよね(笑)。それは馬連のほうが良かったのですが、セナスタイルのワイド押さえておきましたので良かったです。しかし相手はミッキーマドンナほぼ1頭だと思っていたので、ちょっとゴチャついた感じですね、惜しかったです。
Re: 第43回 ローズステークス - あどみん
2025/09/14 (Sun) 07:16:40
カムニャックの単勝3.8倍!?これなら買いですね。仕上がりも良い感じ、友道師+川田Jは、土曜日のリベンジ、距離は1800Mですがワンターン阪神・・買いの要素がそろった感じです。トライアルで2着という可能性よりも勝つ感じのほうが強くなってきました。
相手はモレイラJでミッキーマドンナ、パラディレーヌの2頭に絞ってですが、人気ウスが外枠ですね、こんな時はアイサンサン、セナスタイルにも注意という予想で。
Re: 第43回 ローズステークス - あどみん
2025/09/12 (Fri) 08:13:58
セントライト記念もそうですが、GⅠ前のトライアル的なレースです。よくあるパターンは、大本命が2着は死守するものの負けて、単勝や馬単が高配当というのが良くあります。仕上げ度合が大きな原因でしょう。
ナリタブライアンの京都新聞杯がまさにそのパターン、先週のケリフレッドアスクもそうでしたね。ローズSも距離が1800Mなので、カムニャックの前にいる馬が勝って、届かず2着というシーンもあると思っています。
第76回 チャレンジカップ - あどみん
2025/09/13 (Sat) 06:00:23
ハンデ戦でもあり人気は割れています。4頭が10倍以下、10倍台も5頭くらいという状態です。
ここはグランヴィノスに期待します。成績だけを見ると、条件戦では力上位、オープンでは勝てない感じですが、馬体の迫力と競馬っぷりを考えると、GⅢでこのメンバー、ハンデを考えると4倍は好配当かもしれませんね。友道厩舎も日曜日のカムニャックと連日重賞制覇を狙っている感じがあります。
単勝メインに馬連は相手が難しいですが・・
オールナット
サブマリーナ
タガノデュード
ヴェルテンベルク
あたりに注目しています。穴というのであれば、カネフラです。4月に勝った時の追い込みが鮮烈、ペースにもよりますが、ハンデ差があるので、ここでも?ワイドも・・。
Re: 第76回 チャレンジカップ - あどみん
2025/09/13 (Sat) 22:57:19
ん~・・モレイラJにやられた感じです。グランヴィノスはやや追いかけすぎた感じもありますが、あの位置からこの斤量だと、勝たなければと思います。川田J大丈夫かな・・。
まぁ馬連9倍・・12倍くらいほしかったですが。
第60回 札幌2歳ステークス - あどみん
2025/09/02 (Tue) 08:02:51
ここで上位争いをした馬は、以後に活躍するパターンが多く注目の一戦です。今年も勝ち上がってきた素質馬が登録してきました。集結したという感じです。
VTRを見てジックリ考えたいですね。
Re: 第60回 札幌2歳ステークス - あどみん
2025/09/08 (Mon) 20:35:41
ショウナンガルフが非常に強い勝ち方!少々馬場が悪かったのが各馬にどのような影響を与えたのかは気になりますが、あれはGⅠ級ですね。
オブラプリーマは10kgプラスの馬体重まではよかったのですが、馬場が影響したかもです。結果論ですが、一息入れて成長を促したほうが良かったかも?
ロスパレドネスは馬場が合わなかったのでしょう。パンパンの良馬場でもう一度見たいですね。
Re: 第60回 札幌2歳ステークス - あどみん
2025/09/05 (Fri) 07:22:14
オブラプリーマは牝馬で400kgちょっとの馬、札幌の馬場が合うかどうかがポイントだと思っています。現時点でこのメンバーの中で、どのような競馬をするのか非常に興味があります。単勝というよりは、複勝に妙味があるかなとも思っています。
ロスパレドネスのほうは逆に500kg超えで出走馬の中では一番大きい馬ですね。大型馬なので馬場bの適正はある程度あると思っていますが、走ってみないとわからないという事もあります。
終わってみたら一番小さい馬と一番大きい馬・・どうなるか・・。
アーレムアレスは前走のラップが初戦としてはハイレベル、サンセットゴールドは3~4コーナーの勢いが印象的、ジャスティンシカゴは最後まで抜かせなかった渋太さに注目。
Re: 第60回 札幌2歳ステークス - あどみん
2025/09/04 (Thu) 07:32:55
各馬の走りをVTRで見ました。インパクトがあったのは、オブラプリーマとロスパレドネスの2頭でした。
他の馬とは一味違う何かを感じました。
特にオブラプリーマはかなりのスローの流れを後方から差し切った内容、ほかの馬とは1秒以上速い上がりタイム、まぁ昨年のデルアヴァーの例もありますが、ここでも通用する可能性はあると思っています。牝馬が札幌2歳Sを勝ってもおかしくないこのご時世です。
ロスパレドネスも走りに活気を感じました。唸るような勢い?という感じで、なかなかの内容でした。中団からマクリ気味に外から追い込んでくるイメージです。
その他ではアーレムアレス、サンセットゴールド、ジャスティンシカゴにも注目しています。
第61回 新潟記念 - あどみん
2025/08/29 (Fri) 08:13:16
ハンデ線から別定戦になり、今までよりも出走馬がレベルアップしていますね。ここを叩いてGⅠへという感じでしょうか。
Re: 第61回 新潟記念 - あどみん
2025/08/31 (Sun) 23:55:16
エネルジコはスタートでやってしまいましたね。タラレバですが、あれがなかったら単勝だったと思います。向こう正面で脚を使ったのは、これからのことを考えて、先行してどれだけなのかを、CルメールJが試した感じでした。
馬券は馬連シランケド本線だったのですが、5倍とは・・。単勝メインだったので。
クイーンズウォークは放馬、馬場を一周してまったので、除外になりました。今では当然ですが、またまたオークスでリーゼングロスが同じパターンで除外にならなかったのが思い出されます。これが昭和と令和の違い・・まぁ馬券の売り上げ額が全然違いますけど。
あれを見て馬って本能で走る、走るのが馬、ほおっておいたら走る、競馬でどれだけの距離を走るか馬は理解していない、だからこそジョッキーが御す・・というのが良くわかりました。
Re: 第61回 新潟記念 - あどみん
2025/08/31 (Sun) 06:51:12
ここはエネルジコに期待です。日本ダービーの予想はハズレでしたが、実はこの馬に本命、長年のジンクス青葉賞勝ちの馬が、日本ダービーを制覇を狙っていました。
あのレース、直前にかなり降雨があり、それにも動じずに勝ったのは価値アリだと思います。着差は小さかったですが、CルメールJの計算どおり、余裕をのこしてトライアル勝ちというように見えました。
このあと菊花賞なのかジャパンCなのか知りませんが、別定線の古馬を撃破できると、今後GⅠ制覇が見えてくるでしょう。2000Mですが直線の長さで心配なし、単勝で応援します。
第1回 中京2歳ステークス - あどみん
2025/08/26 (Tue) 06:12:58
記念すべき第一回でGⅢとして行われます。距離が1400Mということで、デビュー戦で1200Mや1400Mを走った馬が集結したという登録メンバーですね。
重賞という意味もありますが、2着に入って本賞金加算したいという厩舎側の思惑もあるでしょう。
13頭のうち未勝利のアイルトンを除けば、12頭が前層走を勝っているという、今までに見たことのない登録馬です。
Re: 第1回 中京2歳ステークス - あどみん
2025/08/31 (Sun) 23:51:11
スターアニスは最後の最後でキャンディードに差されてしまいました。馬券はよかったのですが9倍は妙味言えるかどうか・・。
レコード決着になったのですが、ほかの馬との差が大きかったのは意外でした。この2頭は賞金加算で、これからのローテーションに余裕ができました。この2頭はファンタジーSの有力候補になった感じですね。
Re: 第1回 中京2歳ステークス - あどみん
2025/08/31 (Sun) 06:44:08
スターアニスが予想通り1番人気で2.2倍です、経験の少ない2歳馬ですが、まともならば勝てると思っています。
相手はタマモイカロス、キャンディード、エンヴィーミー、コラルリーフあたりが妙味かもです。
マイケルバローズとアイルトンはデビュー戦で接戦でした。高いレベルでの接戦ならば、この2頭での決着の可能性もあるでしょう。スターアニスに何かあれば、この組み合わせの可能性も?
Re: 第1回 中京2歳ステークス - あどみん
2025/08/29 (Fri) 08:10:54
距離や相手関係もあるのですが、新潟2歳Sにフェスティバルヒル、サンアントワーヌが出走、中京2歳Sはスターアニスでという使い分けもっ気になりますね。
サンアントワーヌは中京のほうが?という感じがするので、ここはスターアニスで勝てる算段だとすると、信頼性は高いかもです。
Re: 第1回 中京2歳ステークス - あどみん
2025/08/28 (Thu) 07:38:27
エンヴィーミー
スターアニス
タマモイカロス
キャンディード
以下の4頭のレースが印象に残りました。中でもスターアニスでしょうね。デビュー戦で5着後に、10kg以上減っての楽勝をどう見るかです。太目の状態でデビュー戦はひと叩きだったのか?2歳ではあまり見ないパタンです。
第20回 キーンランドカップ - あどみん
2025/08/22 (Fri) 07:23:24
スプリンターズS前の前哨戦という意味もありますが、今年はサマーシリーズのポイント取りという感じでしょうか?パンジャタワーがひと叩きかもしれません。
NHKマイルCは、もう一度同じメンバー、同じ条件で行ったら、着順は明らかに違う結果になっているというレースで、パンジャタワーが絶対という気はしません。あまりにも人気になると、注意が必要でしょう。2倍台は過信気味、3倍台が妥当だと思っています。
勝ち負けはともかく、フィオライアとエトヴプレの走りに注目しています。
フィオライアの前走・・馬券買ってなかった・・平坦専用の馬で、単勝6倍は美味しかった?実は出走している事を把握できていなかったというお粗末さ。夏、平坦ローカル、グレードレースの壁がありそうで、ハンデ戦だったら面白かったかもです。
エトヴプレのフィリーズレビューのラップは、かなり優秀です。桜花賞でも5着になり、その後の活躍は約束されたも同然と思っていました。それが・・何かメンタル的なものがあるのかも?きっかけさえあれば、逃げ切れる力はあるので、注目しています。
まぁ的中する気がしないレースなので、ちょっとだけ参加するかも・・という感じです。
Re: 第20回 キーンランドカップ - あどみん
2025/08/24 (Sun) 22:14:09
パンジャタワーの単勝5.5倍は、距離は違えどGⅠ馬に失礼な人気でした、こういうのあるんですよね、あまりにも人気がない場合、それをあざ笑う画のごとく勝ち切るって。海外でも活躍できそうですね。
カルプスペルシュは外枠が良かったです。大幅場体重増でこの結果、今後が楽しみです。
Re: 第20回 キーンランドカップ - あどみん
2025/08/24 (Sun) 07:30:36
パンジャタワーの6倍は、思ったよりも人気になっていないですね。こうなると逆に買いたい気がします。3歳馬のレイピア、外枠が返って有利?カルプスペルシュも力を発揮できそうです。
パンジャタワー
レイピア
カルプスペルシュ
あまり自信は・・ないです。
第45回 新潟2歳ステークス - あどみん
2025/08/19 (Tue) 06:08:34
今年は11頭しか登録がありません。今年のローカル開催全般に言えることですが、小頭数のレースが多いです。各厩舎も猛暑を避けて、秋になってからという思いがあるのでしょう。2歳馬にも言えることで、本丸の大物はこれから出てくると思います。
現時点ではリアライズシリウスで断然でしょう。着差は他の馬のレベルのせいで、あまり価値は感じませんが、全くの楽勝という点、500kgを超える好馬体が目立ちます。同じ左回り、小頭数で不利を被る可能性も低く、体調が良ければ勝てるでしょうね。
Re: 第45回 新潟2歳ステークス - あどみん
2025/08/24 (Sun) 22:09:38
リアライズシリウスのほうが勝利、出遅れながらも強くい競馬でした。終わってみれば唯一の500kg台の馬。まだまだ奥がありそうな感じ、
ポエティックフレア産駒というのもが話題になりそう。
サノノグレーターは期待ハズレでした。体調が悪かったのか、走り方に力強さがなかった感じでした。
フェステイバルヒル、サンアントワーヌが確実に掲示板、来週のスターアニスがどのようにつながるのか?非常に興味がありますね。
Re: 第45回 新潟2歳ステークス - あどみん
2025/08/24 (Sun) 07:35:26
1点でということならば、サノノグレーターとリアライズシリウスでしょうか。
甲乙つけがたい気もしますが、ここはサノノグレーター、坂路だけであの競馬、元々ダノンヒストリー、アウダーシアにぶつけようと考えていた厩舎側の自信、真っ直ぐ走ればさらに、オマケけに東スポVサイン・・6倍は欲しかったのですが。
リアライズシリウス大本線に、サンアントワーヌ、フェスティバルヒルは抑えで。
Re: 第45回 新潟2歳ステークス - あどみん
2025/08/23 (Sat) 07:33:06
リアライズシリウス 1.2倍
フェスティバルヒル 6.6倍
サノノグレーター 8.0倍
土曜日朝のオッズです。当日までに倍率は変わるでしょうが・・ん~これならば迷わずサノノグレーターが妙味ですね。サンアントワーヌはすっぽ抜け?これは買い方によっては、美味しい馬券になりそうです。
Re: 第45回 新潟2歳ステークス - あどみん
2025/08/21 (Thu) 20:51:06
登録馬の中で牡馬4頭、牝馬7頭という・・新潟2歳牝馬Sみたいな状態です。やはり暑さのせい?パドックで牡馬は夏負けしているの、結構すぐにわかります。あそこの2個が垂れ下がっていたら、夏負けの可能性大ですね。
社台のオーナーズの牝馬2頭が出走予定ですが、兄の下ということで、フェスティバルヒルが人気になりそうです・・が、サンアントワーヌのほうが走りそうな気がします。
フェスティバルヒルも2戦目での変わり身があればOKですが、初戦はちょっとモタっとしていた印象、一方のサンアントワーヌは早熟タイプかもしれませんが、ピリッとした走り、人気ウスならば狙いたい気がしています。
Re: 第45回 新潟2歳ステークス - あどみん
2025/08/21 (Thu) 07:00:11
VTRをよく見るとサノノグレーターの競馬っぷりが目立ちますね。スタートは少々甘く、道中は内側を回りコースロスがなかったのですが、直線は斜行気味に外に出し、ダーリングハーストが前にいたのでさらに外に出し、G前では2着の馬にあわせるかたちで内側へ・・。
この走りで上り33.9ということは、真っ直ぐに走っていれば33.5あたりだったと思われます。ほかの馬との上りタイムが違いすぎで、VTRを早送りしてみると、この馬だけがほかの馬と動きが違うことがよくわかりますね。
考えてみれば新馬初戦は強いメンバー、1800Mでダノンヒストリー、アウダーシアに対戦させようとした厩舎側の期待度を考えると、リアライズシリウスを逆転する可能性もあると思えてきました。
Re: 第45回 新潟2歳ステークス - あどみん
2025/08/20 (Wed) 06:25:44
相手にはサノノグレーターでしょう。前走の新馬戦はこの時期には珍しく16頭立て、圧巻の末脚を見せた内容は評価に値しますね。逆転の可能性もあると思っています。
第73回 中京記念 - あどみん
2025/08/12 (Tue) 07:30:15
登録メンバーを見ると、意外やマイル路線で力上位の馬がいますね。マイルCSまで感覚があるので、暑い中ココを使う理由がポイントになりそうです。
Re: 第73回 中京記念 - あどみん
2025/08/17 (Sun) 22:01:59
ペースが先行有利だったです。キープカルムは出遅れることなく最速の上りでしたが、逃げ馬が33秒台で走られては辛かったです。
終わってみれが3歳馬のワン・ツーで万馬券、今日は土曜日の1番人気活躍の真逆でした。
Re: 第73回 中京記念 - あどみん
2025/08/16 (Sat) 21:27:42
ここは7倍あるのならば、はキープカルムの単複でいきます!複勝が2倍あるならば、単勝2で複勝1の割合で勝負!
連勝してマイルCSへというシナリオ。できれば直行でお願いしたいです。
今週はノースヒルズが馬券になるかも?
Re: 第73回 中京記念 - あどみん
2025/08/14 (Thu) 06:13:16
エコロヴァルツ
エルトンバローズ
キープカルム
この3頭に注目しています。特にキープカルムの前走は、不利がなく展開が向けば、これだけ走れるのかという感じで、何か吹っ切れた印象がありました。
サマーシリーズのポイントもあるでしょうが、マイルCSに向けて大事な一戦になりそうです。
第61回 札幌記念 - あどみん
2025/08/12 (Tue) 07:27:02
登録しているのは18頭ですが、王道路線を歩む力上位の馬が、ここを叩いて天皇賞(秋)へ・・というのが、見えませんね。サマーシリーズのポイントをという馬の対決なのかもしれません。
なので、波乱要素は十分でしょう。札幌の馬場が合うかどうか?調子や展開などを考えてでしょうか・・。
Re: 第61回 札幌記念 - あどみん
2025/08/17 (Sun) 22:00:27
トップナイフですか・・ホープフルSでアッと言わせたのが思い出されます。今回は馬場が・・想定外でした。力のいるのと滑る両方があったかもです。
2着ココナッツブラウンは、絶対に無いくらいに思っていました、アラタもです。3連単13000倍の大荒れ。
でもホウオウビスケッツの仕上げですが、あれはないですね、ひと叩きだったとは・・。
Re: 第61回 札幌記念 - あどみん
2025/08/16 (Sat) 21:23:13
予想通りホウオウビスケッツが1番人気になっています。過去の実績と相手関係からみて、3倍は極めて妥当な人気だと思います。しかし逃げて勝ち切るか?と言われると、最後の最後で何かに刺される可能性もあるでしょう。単勝というよりは連軸にと考えたいと思っています。
で、リビアングラスが20倍!これは人気の盲点かも?1800Mであれば、ちょっとと思うのですが、2000Mならば問題ないでしょう。
ホウオウビスケッツから・・
リビアングラス
コスモキュランダ
ヴェローチェエラ
ハヤテノフクノスケ
の4点に所ぼれるかも?逆に2着固定で馬単という考えもあるかも・・。
リビアングラスの単複もちょっと買ってみたいと思っています。あとワイドも・・。
Re: 第61回 札幌記念 - あどみん
2025/08/12 (Tue) 19:09:51
ホウオウビスケッツ
コスモキュランダ
リビアングラス
実績とこれまで戦ってきたメンバーを考えると、ホウオウビスケッツが一歩リードしていると思います。昨年は毎日王冠から天皇賞(秋)というローテだったのですが、今年な何やら変えてきましたね。間隔が空くので仕上げも信用できるかも。
次位はコスモキュランダでしょう。ちょっと調子落ちかな?という前走でしたが、ここは挽回したいところです。稽古の動きに注目です。
リビアングラスにも注目しています。宝塚記念は注目していたのですが、さすがに相手が強かった?今回は相手が違うので、必ず上位争いしてくれると思っています。
サマーシリーズ的には、ヴェローチェエラとハヤテノフクノスケです。ほかのメンバーとは仕上げ方が違うかもしれません。