いれこみPOG フリートーク

いれこみPOG フリートーク

19328
フリートーク
名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

第69回大阪杯 - あどみん

2025/04/01 (Tue) 07:38:56

GⅠに格上げされた時は違和感がありましたが、大阪杯-宝塚記念というローテーションが確立されつつあります。その昔は天皇賞(春)ー宝塚記念というのが王道でした。このところ長距離のレースがあまりありません。スタミナよりもスピードが重視されている印象です。ステイヤーという言葉も記憶ウスになってますね。未勝利戦や条件戦でも、3200Mのレースをやってみたら?と思ったりします。

注目されるのはジオオペラの連覇なるか?シックスペンスがそれを阻止、この2頭が人気でしょう。

気になるのはボルドグフーシュでしょう。これを叩いて天皇賞(春)なのか?あえて阪神大賞典ではなく?どのレースを狙っているのかが鍵です。叩き台だとは思うのですが予想外に天皇賞(春)をパスして宝塚記念にでてきたら?関係者のみぞ知る理由でしょうけど・・。

Re: 第69回大阪杯 - あどみん

2025/04/03 (Thu) 07:50:43

過去の成績や直近のVTRを見たのですが、シックスペンスが1番手ですね。前走のG前の差し切りは見事です。デビューから馬体が28kg増えてパワーアップ、ひと叩きのレースであれだけのパフォーマンス、ベラジオオペラよりも力は上でしょう。

あえて言うならば、はじめての関西での競馬でテンションが上がってしまい失速・・です。日本ダービーではスタート後に他馬と接触して折り合いに欠けて9着、それでも映像を見るとあまり差はありませんでした。ここを勝って宝塚記念も勝って、秋は天皇賞(秋)とジャパンC、有馬記念も?ここは単なる通過点でしょう。


第55回 高松宮記念 - あどみん

2025/03/25 (Tue) 07:46:25

中山の1200Mとは全く違う1200Mのレースですね。コースの相性がポイント?人気どころは・・

サトノレーヴ
トウシンマカオ
ナムラクレア
ビッグシーザー
マッドクール
ママコチャ

CルメールJがナムラクレアに乗ると、おそらく一番人気になるでしょうね。ママコチャの前走で貫録勝ち、マッドクールやサトノレーヴも侮れません。

Re: 第55回 高松宮記念 - あどみん

2025/03/30 (Sun) 23:31:47

VTR見ました。本命のマッドクールのみが予想外の凡走とは・・。想定よりも馬場が回復していた感じでした。ママコチャを本命にしたほうが良かった?

勝ったサトノレーヴは突き抜けた感じでしたが、今日はモレイラDAYでした。堀厩舎・・。

ナムラクレアは良く頑張ったと思います。道中ゴチャついた中で、直線でよく抜け出してきた感じです。今ならヴィクトリアマイルで走れる気がするのですが。

Re: 第55回 高松宮記念 - あどみん

2025/03/29 (Sat) 22:54:56

マッドクールの連覇と予想しました。対ママコチャやナムラクレアとの枠順の差が大きかったです。内側でそっと溜めて直線で。

ママコチャがあまり人気がありませんね、この組み合わせだと、スプリンターズSと逆組み合わせになります。あまりにも人気ウス、トゥラヴェスーラも・・。

第72回 毎日杯 - あどみん

2025/03/25 (Tue) 07:26:54

このレースから5月のGⅠへ進む馬もおり、見逃せないレースですね。

断然ファンダムでしょう。おそらくですが、NHKマイルCへ進むと思われますが、リラエンブエムよりも上だと思います。この2頭の鉄板レースでしょう。ファンダムーリラエンブレムの馬単がどれだけの倍率になるか注目です。

Re: 第72回 毎日杯 - あどみん

2025/03/29 (Sat) 22:52:06

予想どおりファンダムの強さだけが目立つレースでしたね。あの枠から内側を進んだのは、前に馬を置いて折り合えるか試したのでしょう。そこから外を回して32秒台脚で差し切る内容は、NHKマイルCに出れば楽勝クラスですね。

単勝ガッツリいきましたので、競馬ってこんなに儲かるのかと思わされました。密かに馬連、馬単・・でも、これが続かないんですよね(笑)。

Re: 第72回 毎日杯 - あどみん

2025/03/29 (Sat) 08:08:25

P.S.
穴ならば・・見限るのはまだ早いガルダイア、距離と馬場が味方しそうなセルズパワー。

Re: 第72回 毎日杯 - あどみん

2025/03/29 (Sat) 08:06:23

東スポのコメントでは、ファンダム弱気・・しかしこれは気にしなくとも良いでしょう。騎手でいえば「兄ちゃん」厩舎開業間もないグレードレース勝ちのない厩舎で、自信のコメントが出たほうが心配です。

引っ掛かる可能性がありますが、逃げても勝てると思います。人気はリラエンブレム、ましてキングノジョーと同じくらいとは驚き、迷わず単勝5倍に賭けたいです。

Re: 第72回 毎日杯 - あどみん

2025/03/28 (Fri) 07:27:06

たしかタイキフォーチュンが毎日杯を勝ってNHKマイルCも制覇、キズナもこのレースから日本ダービー勝ちがありました。ファンダムは勝ってからのレースが楽しみです。

今年はトライアルの日程が変わって、本番までに余裕があり、どのように影響するのか興味があります。特に青葉賞ですね、短期間で府中の2400Mを2度使うのは?といわれ、実際に連覇した馬はいませんでした。ゼンノロブロイが惜しかったです。

サンライズアース - あどみん

2025/03/23 (Sun) 21:31:51

これは本物かもしれません。ペースうんぬんもありますが、2000Mを走って、あとの5Fを57秒台で駆け抜けたのには驚きです。

参考までに・・
サンアイズアース 阪神大賞典 3:03.3
13.2 - 11.9 - 12.6 - 12.7 - 12.7 - 12.7 - 12.4 - 13.0 - 12.6 - 11.7 - 11.2 - 11.5 - 11.5 - 11.5 - 12.1

セイウンスカイ 菊花賞 3:03.2
13.3 - 11.5 - 11.7 - 11.7 - 11.4 - 12.1 - 13.1 - 13.5 - 12.7 - 12.9 - 12.3 - 11.9 - 11.6 - 11.5 - 12.0

天皇賞(春)を勝てるだけの力があっるって事がわかりますよね。

天皇賞(春)は、ボルドグフーシュのタダ取りだと思っていたのですが、まさかの大阪杯登録?どのようなローテになるのかは不明ですが、路線変更?詳細はわかりませんが。

サンライズアースは、58kgでも同じ競馬ができるか?マークされる不利、本番までの調子維持・・これらをクリアできれば、勝てるかもしれません。

ブリュットミレジメ → ブリュットミジメ - あどみん

2025/03/22 (Sat) 22:53:21

追いかけているブリュットミレジメが5着・・この馬、内枠を引いて道中は距離ロスを最低限にして直線内ラチ沿いから追い込んで来るのがパターン。

乗り方に疑問ですね、外に出しては届かない馬、本当に乗り方に?がつくことが多いです。明日のショウナンラプンタは、絶対に買いませんね。サンライズアース買います。

愛知杯はセントメモリーズ、クランフォードに注目しています。


しかし、給料日前の土日ということで大荒れ馬券も出て・・単勝270倍、馬連600倍、馬単1720倍には驚きでした。サイコロ転がして馬券買ったほうがイイかも(笑)。




Re: ブリュットミレジメ → ブリュットミジメ - あどみん

2025/03/23 (Sun) 21:23:41

ショウナンラプンタ・・届かないですよね?あの位置取りでは。1番人気が飛んで高配当が出るので、逆に考えると、良かったのかもしれません。

今日は追いかけているノーダブルディップが走らず、シングザットソングが2着、MYPOG馬のアマキヒがなかなか強い勝ち方をしてくれました。サンライズアース単勝で土曜日の負け越しを取り返しできたので良かったです。

第39回 中日スポーツ賞ファルコンステークス - あどみん

2025/03/18 (Tue) 20:43:47

3歳馬の短距離グレードレースとして、かなり馴染みになった感があります。3歳馬としては、オープン特別くらいしかない短距離路線、毎年こぞって登録馬が多いレースでもあります。

混戦の印象がありますが、ここはある程度仕上がっていて、何も不利がなければ、モンドデラモーレで断然だと思っています。前走負けた馬がファンダム、距離も何とかなるというよりは、力の絶対値が違う感じがあります。2着候補として・・

 クラスペディア
 シルバーレイン
 タガノアンファン
 チムグクル
 トータルクラリティ
 パンジャタワー
 モジャーリオ
 モズナナスター
 モンタルチーノ
 ヤンキーバローズ
 ラパンチュール 

・・頭数が多く抽選の関係もありますので、多めに候補をあげておきます。


Re: 第39回 中日スポーツ賞ファルコンステークス - あどみん

2025/03/22 (Sat) 22:46:32

ん~モンドデラモーレが負けるとは・・という感じです。外枠でコーナーを回るロスが響いた感じです。4コーナー回った時はもらった!と思いましたが。ゴール前は僅差の争い、この馬は1600Mのほうが適しているとも感じました。

Re: 第39回 中日スポーツ賞ファルコンステークス - あどみん

2025/03/21 (Fri) 23:58:37

モンドデラモーレが12倍!?現段階ですが思っていたよりも人気がないよう・・なら単勝ですね。かなり割れたオッズになっているようです。

馬連は個人的に気がすすまないのですが・・3連複などを買う方には美味しい配当にありつけるかもしれませんね。

Re: 第39回 中日スポーツ賞ファルコンステークス - あどみん

2025/03/21 (Fri) 07:37:07

モンドデラモーレ断然だと思うので迷わず単勝に投じたいと思います。あとは枠順ですね。

紐にはクラスペディア、モズナナスター、ヤンキーバローズの3頭でしょうか?馬連は倍率が想像よりも良かったら手を出すかも。

若葉ステークス - あどみん

2025/03/19 (Wed) 20:55:50

このレースは、ジョバンニ VS ミッキーゴールドの2頭、不利はどなければこの組み合わせで決まる可能性が高いと思っています。

デルアヴァー、ローランドバローズ、タイセイリコルドが続くでしょう。

Re: 若葉ステークス - あどみん

2025/03/22 (Sat) 22:40:17

ジョバンニの完勝?ここでは力が上ということでしょう。これで2勝目で堂々と皐月賞へ進みますね。

ローランドバローズは結果的に展開に恵まれた感ありです。先行有利な展開、最後まで粘りました。

逆にミッキーバローズとデルアヴァーは展開が向きませんでした。あの位置では苦しい競馬だったと主追います。

Re: 若葉ステークス - あどみん

2025/03/22 (Sat) 07:14:44

ジョバンニが1.8倍、ミッキーゴールドが4倍、デルアヴァーが7倍になっています。ローランドバローズ、タイセイリコルドが10倍台なので、この2頭が連に絡むと好配当になりますが・・まぁ頭数も少ないので、上位3頭で決まる可能性は大ですね。

ジョバンニの仕上がり具合で、ミッキーゴールドとデルアヴァーで馬連15倍・・こうなる可能性もあるかもしれません。

第39回 フラワーカップ - あどみん

2025/03/17 (Mon) 21:27:48

先週のスプリングSとともに、中山1800Mのレースです。先行馬有利と言うのはもちろんですが、賞金加算で桜花賞に出走できる可能性もあります。逆に桜花賞はパスしてオークスへという馬もいますね。

記憶では、スタニングローズや、少々昔ですがブラックエンブレムがその後にGⅠを勝っていますが、あまりクラシックにつながらないレースかもしれません。

ゴーソーファー、ジャルディニエ、パラディレーヌの3頭が2勝している馬、あとは使い方が強気なレーヴドロペラも侮れないでしょう。ミッキーマドンナ、ハードワーカー、ショウナンサムデイなどにも注目しています。

Re: 第39回 フラワーカップ - あどみん

2025/03/22 (Sat) 22:36:31

パラディレーヌは2着、スタートしてからやや行き脚が冴えずに後方からの競馬になってしまいました。走る気力がやや足りなかった感じです。それでも直線で追い上げてきたのは、力はあるのでしょう。オークス向き?勝てはしませんでしたが、調子さえ戻ればさらに用意レースをしますです。

牝馬グレードレース=社台・・レーゼドラマはマークしていませんでした。よほど調子が良かったのでしょう。最後は流していたような・・。

Re: 第39回 フラワーカップ - あどみん

2025/03/21 (Fri) 23:54:59

パラディレーヌの単勝は現在3倍です。ここから上下すると思いますが3倍台ならばやや好配当かもしれません。ミッキーマドンナとの1点で決まれば・・。

Re: 第39回 フラワーカップ - あどみん

2025/03/21 (Fri) 07:33:15

視点を変えて桜花賞はパスして、その先のオークスを考えると、パラディレーヌに期待したいです。キズナ産駒、オークスのほうがイメージが湧く岡田スタツド・・ここで賞金加算して出走を確実にしたいのではと。

相手候補はオークス向きなミッキーマドンナが一番手になると思っています。

VTRを見るとジョスラン、インヴォーグ、エナジーショットン走りも注目したいです。馬券的にはパラディレーヌの単でしょうか馬連はあまり自信ナシ。

第61回 東海テレビ杯金鯱賞 - あどみん

2025/03/16 (Sun) 07:57:17

このレースは、プログノーシスに川田Jが乗らない、川田Jはクイーンズウォークに乗るという事実を、どうとらえるかが最大のポイントだと思っています。それがオッズにも表れています。

個人的には追いかけているキングズパレスの複勝は買い続けます。スイッチ入るの遅いんですよね・・(笑)。

Re: 第61回 東海テレビ杯金鯱賞 - あどみん

2025/03/16 (Sun) 21:54:49

サイレンススズカじゃないんだよ・・と思ったファンが多かったのではないでしょうか?時として乗り方に疑問をもたせる騎乗が目立ちます、このところ・・。

一時はプログノーシスが現役最強と思っていた時期がありましたが、ピークは過ぎた感じですね。そんな状態を川田Jも承知しての中内田所属馬の選択、クィーンズウォークへの騎乗?だっのだと思います。

キングズパレスはスタート後に躓いてどうなることかと思いましたが、この馬らしい追い上げで3着を確保してくれました。直線が800Mくらいの競馬場ないですかね。長く着賞金を稼いで1億5千万円、勝てなくても稼げる日本の競馬、単勝に投じる時は、このことを肝に命じて・・ですね。

>先行馬、パワー型の馬を狙い撃ちしたほうが良いです。
アマイとカルチャーディがこのパターンで好配当、でも、この2頭が逃げると予想するのは、少々難しかったです。重馬場の巧拙もあるでしょうが、悪馬場の逃げ馬というパターンの存在が印象的でした。

Re: 第61回 東海テレビ杯金鯱賞 - あどみん

2025/03/16 (Sun) 08:20:48

そうそう、今日は久々に雨・・どの競馬場も馬場状態が悪く、馬券もまともに決まらないと思います。

先行馬、パワー型の馬を狙い撃ちしたほうが良いです。

第74回 スプリングステークス - あどみん

2025/03/11 (Tue) 08:04:28

トライアルという位置づけですが、距離も1800Mということもあり、単なる3歳馬による重賞レースという見方もあります。

スプリングSで思い出すのは、岡部-マティリアルですね。絶望的な4コーナーほぼ最後方、内から馬群を縫って最後は外に出して差し切り・・何かただものではない馬という印象でした。本来ならばシンボリ~とか~シンボリという名前?通常の冠名を付けない名前の元祖?だったような気がします。

このレースのポイントは、先行馬有利・・でしょう。人気は連勝中のマテンロウバローズ、器が大きそうなキングスコール・・。

Re: 第74回 スプリングステークス - あどみん

2025/03/16 (Sun) 21:38:53

ピコチャンブラックのリベンジという結果、石橋Jとの相性が良いのかも。距離的には1800Mのほうが良かった気もします。

フクノブルーレイクは思ったよりも走る馬でした。後ろからでしたが、追い上げて惜しい競馬、今回は位置取りが微妙に影響した感じで、勝ちに等しい内容でした。

最も注目されるのは、キングスコールでしょう。状態が上がらない今回でも、出走権を取りました。このクビ差は大きいですね。馬体はそれなりに仕上がっている印象がありましたが、何となく引き締まった感が無く、いかにも休み明けという・・。向こう正面で仕掛けて、最後も渋太く伸びてくるあたり、状態が上がれば本番での上位争いは大いに期待できるでしょう。

Re: 第74回 スプリングステークス - あどみん

2025/03/15 (Sat) 22:41:29

東スポのコメントで、キングスコールが弱気発言、人気になっていますが、3着までにという厩舎側の算段であれば、単勝は少々控えたほうが良いかもです。

ニホンピロデヴィンがスッポ抜けの人気ですね・・高配当ならばこの馬かも知れません。

ダノンセンチュリーの人気が思ったよりも↓なので、マテンロウバローズとの馬連が美味しいかもしれませんね。

Re: 第74回 スプリングステークス - あどみん

2025/03/15 (Sat) 07:11:07

ダノンセンチュリーは、1番枠を引きました。今後の為に控える競馬を教えるならば、スタートして押さえ、外から被せられた時に、耐えられるか?逆に皐月賞うんぬんよりも、このレースに勝ちたいのなら逃げると思います。戸崎圭Jがどのような指令を受けているのか?これが鍵です。

キングスコールとマテンロウバローズという組み合わせが、有力でしょう。

Re: 第74回 スプリングステークス - あどみん

2025/03/14 (Fri) 08:35:01

キングスコールは久々になるので、仕上り状態と、当日のテンションがポイントでしょう。

ダノンセンチュリーは初戦のスローしか経験がないので、もしハイペースになった場合の対応が鍵です。

となると2勝馬のマテンロウバローズが中心なるでしょう。ピコチャンブラック、ニホンピロデヴィン、フクノブルーレイクが2着になると、馬連は祖こそkん倍率になって、美味しくなりますね。

Re: 第74回 スプリングステークス - あどみん

2025/03/13 (Thu) 07:26:37

皐月賞の盛り上がり→馬券売り上げ↑という意味では、マテンロウバローズ、ダノンセンチュリー、キングスコールの中から勝ち馬が出れば、クロワデュノールの単勝倍率が少しだけ上がるでしょう。競馬ファンは無敗がお好みなので・・。

ピコチャンブラック、ニホンピロデヴィン、フクノブルーレイクの3頭にもちょっと注目しています。このメンバーでどこまで走れるか?特にピコチャンブラックの巻き返し、1回の大敗だけでは見限れないと思っています。

Re: 第74回 スプリングステークス - あどみん

2025/03/12 (Wed) 06:50:19

逃げ・先行馬ならばダノンセンチュリー?高額馬で将来を期待されている馬ですね。スローからの加速ラップでどこまで戦えるか?

キングスコールも札幌で勝ってから、からやっと出走、ここは何としても出走権を獲りたいところです。不調?矢作厩舎でどこまで上位に食い込めるか。

この2頭の取捨選択が、レースの鍵のような気がしています。

アネモネステークス - あどみん

2025/03/15 (Sat) 07:14:32

ここはプリムツァールとアルメントフーベルのどちらかが勝つと思います。2着もどちらか・・この社台RH - サンデーRの1点、牝馬戦は強いですから・・。

複穴?と言いましょうか、キタノクニカラとジョリーレーヌに注目しています。

Re: アネモネステークス - あどみん

2025/03/15 (Sat) 22:37:36

予想よりもトワイライトシティに頑張られてしまった・・というよりは、あのペースであの位置だったので、上手くやられたという感じです。

アルメントフーベルはスタートしてから、馬に走る気なし、そのような時、CルメールJは馬に任せて走らせるkとが多いです。4コーナーで絶望的な位置から、よく3着に追い上げてきた感じ、オークスに出てきたら期待できるかも?と思わせる走りでした。

第62回 報知杯弥生賞ディープインパクト記念 - あどみん

2025/03/03 (Mon) 07:15:42

ここはミュージアムマイルがどれほど勝ちに来るかでしょう。本来の得意そうな2000Mで、どれだけの内容で皐月賞に進めるかですね。

過去のレース内容からは、ジュタとの一騎打ちになる公算大・・その他にも新興勢力もあり、見どころあるレースになりそうです。

Re: 第62回 報知杯弥生賞ディープインパクト記念 - あどみん

2025/03/09 (Sun) 23:02:10

ファウストラーゼン?またまたマクリ競馬で、今回は勝ち切りました。意外でしたねこれは・・。単純にホープフルSでの1,2着馬に通用しなかった競馬が、今度はヴィンセンシオ以下には通用してしまった、メンバーのレベル感が浮き彫りになったような気がします。

ミュージアムマイルは理想的なひと叩きでした。大外をぶん回して勢いは感じられました。この4着というのは馬券圏外という意味もありますが、すでに皐月賞に出走に心配しない馬が、今回は心配している馬に譲った格好です。自分のけいけんでは、本番は逆転することが多いです。皐月賞はクロワデュユノーとミュージアムマイルで決まる気がしてきました。それどころがサンデーRが3着まで独占しそうな雰囲気です。

ナグルファルはスタート後にとなると接触、それから行きっぷりが怪しくなっていたので、それが影響したんかも?

ジュタは意外でした、10着?矢作厩舎は調子悪い(3歳馬)かも・・。

Re: 第62回 報知杯弥生賞ディープインパクト記念 - あどみん

2025/03/08 (Sat) 22:50:47

降雪の可能性アリで前売りは中止、予想よりも雨量は少し?ですが、微妙に馬場状態が影響するかもしれません。

ミュージアムマイルはすでに出走確保しているので、皐月賞目標であれば今回の仕上げは目一杯ではないでしょう。軸馬という意味であれば信頼性はある程度ある気もしますが、単勝になると何かにヤラれる可能性があると思っています。

その点、ナグルファルとヴィンセンシオの両馬は、ミュージアムマイルよりもココである程度走れなければという立場ですね。

ジュタの場合は馬の価格を考えると、今回の賞金も皐月賞の賞金も?実は矢作厩舎は、昨年グレードレースは1つだけという背景もあるので、今回も走らせる可能性アリです。

ミュージアムマイル、ナグルファル、ヴィンセンシオ、ジュタの4頭立て、この馬たちに不利があった場合は、アスクシュタインとレディネスの器用さを評価して押さえと思っています。

オッズがわからないのですが、ミュージアムマイルの人気とCルメールJ人気が過剰ならば、ナグルファルの単勝が妙味ありそうです。

Re: 第62回 報知杯弥生賞ディープインパクト記念 - あどみん

2025/03/07 (Fri) 07:34:59

ミュージアムマイルを中心に・・
 ジュタ
 ナグルファル
 ヴィンセンシオ

次位は・・
 アロヒアリイ
 レディネス
 アスクシュタイン

レディネスは前走の追い込みに注目、中山で脚が使えるかどうかですね。

Re: 第62回 報知杯弥生賞ディープインパクト記念 - あどみん

2025/03/05 (Wed) 07:39:52

波乱の確率は低いかもしれませんが、アスクシュタインに注目しています。初戦逃げ切り、2戦目は相手レベルは?でしたが7馬身差の圧勝、2番人気になった札幌2歳Sでは同じく逃げて掲示板に載らず。

そんな馬がホープフルSで中団から脚を使って6着まで追い上げてきました。実際にパドックで馬を見たら、栗毛の馬体は目立っていました。逃げる競馬しか経験がない馬が、GⅠでまさかの追い込み競馬、それも多頭数の中・・を考えると、今回も走って不思議ではないと思っています。

Re: 第62回 報知杯弥生賞ディープインパクト記念 - あどみん

2025/03/04 (Tue) 21:58:29

ミュージアムマイルとジュタが有力ですが、ナグルファルの前走の勝ち方も印象的です。若干のレベルが気になりますが、番手から伸びた上りは、2着のワンモアスマイルよりも0.6秒もの差があります。

すぐに好位に取り付ける脚質が中山にマッチすれば上記2頭に十分勝負になるでしょう。

第59回報知杯 フィリーズレビュー - あどみん

2025/03/03 (Mon) 07:09:25

チューリップ賞よりも多く、23頭もの馬が登録してきました。キャッスルレイク、ダンツエラン、ドゥアムール、モズナナスター、ランフォーヴァウ、ルージュラナキラが2勝もしくは重賞で2着になっています。

1勝馬は出走できるか?そして上位に走れるか・・。かなりの激戦が予想されます。馬券も波乱の要素が高いと思います。



Re: 第59回報知杯 フィリーズレビュー - あどみん

2025/03/08 (Sat) 22:35:13

波乱でしたね・・多頭数でゴチャついたところもあって馬連390倍、クラブ馬のチェルビアットの激走でした。

ショウナンザナドゥが見事に勝利、馬体も戻って展開も向いて・・勝つときはこんなもんかという感じで、やっと素質開花、ダノンフェアレディの評価が上がる?かもしれません。

スライビングロードはやや前に行き過ぎ感ありましたが、直線では全く伸びずでした。最終でもバンドシェルが出遅れ、下河辺牧場ダメでした。

インプロペリアは不安だった多頭数内枠が厳しかったのかもしれません。直線ではうまを止めてました。ダメージが心配?

注目に値するのはボンヌソワレですね、あのペースで前で残ったのはこの馬だけ、桜花賞で今回のペースよりも遅く折り合った場合、上位に食い込んでくる
可能性アリでしょう。

Re: 第59回報知杯 フィリーズレビュー - あどみん

2025/03/08 (Sat) 05:26:12

インプロペリアを忘れていました!前走は走る気満点で折り合いもついて余裕の勝利でした。今回は試金石、逃げた場合は同型との兼ね合い、番手につける場合は外から馬が寄ってきた場合に、恐怖心が生じるかですね。よく考えるとサンデーR+社台RH、Cルメール+川田Jの組み合わせで30倍は高配当になりますね。この縦目は押さえたほうが?

展開や馬場、オッズと枠順などの要素を取り入れて・・
◎スライビングロード
〇ボンヌソワレ
▲インプロペリア

その他で馬連に絡んでもおかしくないのは・・
ルージュラナキラ
ショウナンザナドゥ
モズナナスター
ホーリーブラッサム

多頭数でもあり、あまり手を出したくないと思っていますが、スライビングロードの単複をちょっと・・。

Re: 第59回報知杯 フィリーズレビュー - あどみん

2025/03/07 (Fri) 21:55:27

スライビングロードが想定よりも人気ウスで、単勝20倍・・これは狙いどころかもしれません。前走でやや離されましたが、今回は1400Mのレースになります。

出走メンバーを見ると、1600Mよりも短い距離使われている馬が多いです、しかも逃げ・先行馬。そうなるとこの馬にとっても展開有利になるかも?若手の小沢Jが乗りますが、何となく福永師が若いジョッキーにチャンスを与えている見方もあります。中団よりの差しで、人気とともに買い?

その他では、モズナナスター、ダンツエラン、ショウナンザナドゥ、ルージュラナキラが有力ですが、ボンヌソワレもあまり人気がないので相手候補。

ホーリーブラッサムは単勝70倍・・ワイド候補かも知れません。

Re: 第59回報知杯 フィリーズレビュー - あどみん

2025/03/07 (Fri) 07:29:04

プロクレイア抽選漏れで出走不可です。

よく見ると走りそうな馬体に見えるホーリーブラッサムがどんな競馬をするかも興味あります

相手関係からは、ダンツエランとモズナナスターも上位争い可能かと。

どちらにせよ、馬券的には、あまり手を出したくない・・当たる気がしません(笑)。

Re: 第59回報知杯 フィリーズレビュー - あどみん

2025/03/05 (Wed) 07:52:35

前走は勝ち馬から離されましたが、スライビングロードがどんな競馬をするか?牝馬限定に強いサンデーRHのインプロペリア、プロクレイアの2頭、負けていないルージュラナキラあたりが有力だと思います。

他にも共同馬主クラブの馬が登録しているので、桜花賞に出走させたいところしょう。馬券は的中はかなり難しいと持っています。

Re: 第59回報知杯 フィリーズレビュー - あどみん

2025/03/03 (Mon) 23:26:48

ショウナンザナドゥの前走はまさかの9着、ここに登録してきたと言う事は何としても桜花賞に出走したいのでしょう。それというのも1勝馬、力はあるものの本賞金加算ができなかったので優先出走権をとりたいところです。

今年は特に2勝することの意味を感じます。新馬の次はグレードレースでも勝利・・は超エリートコースですね。牡馬ではファイアンクランツも1勝で・・。

しかし新馬勝利後にグレードレースを使う馬と、自己条件に出てくる馬では、前者のほうが厩舎の自信があるのか?と思いがちですが、この考えはあまり気にしない方が良いと思います。確かミホンブルボンが2走目が自己条件、それも平場戦でした。今年は牡馬ではジュタですね、OP特別ですが・・。

第32回 チューリップ賞 - あどみん

2025/02/25 (Tue) 06:46:19

桜花賞のトライアルですね。今年はオープン特別の日程の関係で、有力馬が散らばる傾向アリ、フルゲートに満たない17頭の登録のみでした。

久々の阪神で速い時計での決着が予想されます。1番人気はビップデイジー、本番よりもココの賞金が目標であれば中心はこの馬でしょう。その他はビップデイジーに先着できるか?

Re: 第32回 チューリップ賞 - あどみん

2025/03/02 (Sun) 21:36:59

馬連240倍、馬単640倍・・大波乱の桜花賞トライアルでした。ん~・・時計が物足りないです、ペースもありますが、同日1勝クラスのタイムと比較すると・・。

勝ったクリノメイは人気ウスでしたね、2桁着順が影響、でも何かの原因があったのでしょう阪神JFは・・よくウォーターガーベラの猛追を凌ぎました。

ビップデイジーはマイナス体重、ここが目標だったのでしょう、本番は?が付きます。

上位馬がエリカエクスプレスを負かせるとはあまり思えませんので、勢力図は変わらないでしょう。

POラウルベアはシンガリ負けでしたが、4コーナーで時点ではドキドキしました。その後、前で横切られて走るのを止めてました。

Re: 第32回 チューリップ賞 - あどみん

2025/03/01 (Sat) 20:22:17

1番人気は予想通りビップデイジーになりそうです。ココでメイチ勝負で桜花賞は状態を維持して5着以内で万々歳というシナリオを想定すると単勝3倍は高配当かも?当日はもう少し下がると思いますが・・。

馬連はナムラクララが有力、ややテンションが気になるマイエレメントよりもこちらだと思っています。

Vサインはウォーターガーベラとフェアリーライクですね。兄弟子河内師に有終の美を飾らせることができるのか?

ナムラクララが走らなければ、ウォーターガーベラ、フェアリーライク、クリノメイが穴馬かも知れません。

ラウルベア・・PO指名馬なのですが、このメンバーでどこまで走れるか?でも・・単勝70倍とは・・。機械的に単複に投じますが、あまりにも人気が無いので、複勝に少し行ってみようかと。この馬、稽古全く良く見せないので、前走でも社台RHでも18倍もありました。今回も稽古目立たずにこの倍率。外枠から矢のように伸びて欲しいですが・・。

Re: 第32回 チューリップ賞 - あどみん

2025/02/27 (Thu) 21:27:49

出走馬は15頭になりました。実績馬はビップデイジー、クリノメイ、ナムラクララの2勝馬、スリールミニョン、マイエレメント、ザラタン、ウォーターガーベラが次位になる感じです。

クリノメイの前走は競馬にならず走っていませんでした。サフラン賞の勝ち方が良かったので人気ウスになるようだと狙って面白いかも?

ウォーターガーベラは武豊が兄弟子河内師の有終の美を飾れるのかどうか?ムラありますがシンザン記念は内容良かったです。

新馬からの挑戦は、メイショウタマユラ、ラウルベア、ルージュソリテールの3頭ですが、高速馬場をこなせるかどうかが鍵でしょう。

あとは枠順と東スポのVサインですかね・・。

Re: 第32回 チューリップ賞 - あどみん

2025/02/26 (Wed) 22:22:15

このレースは桜花賞トライアル、3着以内の馬が出走権確保です。ふと昭和時代のトライアを思い出しました。NHKマイルCの前身で、皐月賞と日本ダービーの間に行われていた、NHK杯ってレースがあったんです。

皐月賞でビゼンニシキが岡部Jにヤラ(寄られ)れました。この馬は血統的に2400Mは持たないという評価、そしてNHK杯に目一杯の仕上げで出走して勝ち、オツリの無い日本ダービーは確か2桁着順でした。

要するにこれがビップデイジーに当てはまるかどうか?

・・で、NHK杯は5着までに入れば日本ダービー出訴県確保でした。5,6着争いがボーダーライン・・。昔は18頭という頭数制限がなく、日本ダービーは28頭立てもありました。なので5着以内だったのでしょう今考えるとアバウトですね・・。

Re: 第32回 チューリップ賞 - あどみん

2025/02/25 (Tue) 21:21:00

暮れのGⅠでのビップデイジーの実績は評価できると思っています。その馬がこのレースを勝ちに来ているのか?今回は8分の仕上げで真面目に桜花賞を狙っているのか?

前者だと負かしても桜花賞では微妙・・後者であれば期待できるという考えが成り立ちます。調教後の馬体重はGⅠ以外でも税とも知りたいですね。

第42回フェブラリーステークス - あどみん

2025/02/18 (Tue) 08:00:37

今週末は今年のGⅠ第一弾、フェブラリーSが行われますね。昨年前半ののGⅠ予想で本命馬、NHKマイルCのみ単勝的中、ジャンタルマンタルだけはかなり自信があったのドカんと行けたのは良かったですがその他2着3回、3着1回という結果、あまりイケてませんでした。今年はなんとか的中率を上げたいです。

ダートのGⅠということで、強い馬は地方GⅠ、暮れのチャンピオンズCからのローテという傾向があります。昨年はペプチドナイルがアっと言わせましたが、今年はどうなるか?



Re: 第42回フェブラリーステークス - あどみん

2025/02/23 (Sun) 22:18:08

ガイアフォースはスタートは決まりましたが、そこから前に進んでいきませんでした。3コーナーの中間で万事休す、ここからは無理・・仕上がりは良かったと
思いましたが、気力が失せている印象、元気がなかったです。自走は安田記念?人気が落ちるようなら再考したいですが・・。

正解はコスタノヴァでした。前走と同じような競馬で完勝でした。RキングJでの勝利でした。このところ女性ジョッキーに関する種々の話題が出ています。それを払拭したかたち、女性ジョッキーでもというメッセージ?それなりに意味がある勝利だと思います。ブラックシールドも走り、社台オーナーズ・・。この馬も海外に目標を置くのでしょう。フォーエバーヤングのように。何といっても1着賞金15億円ですから・・。

サンライズジパング・・気になっていたのですが、内から伸びてきました。音無師の最後の走りでした。もう、ノアノハコブネのオークス以外に語る話がないくらいです。何も勝たなくても・・単勝は確か60倍?2,3着の枠連をかなり持っていた自分には、残酷な結果でしたのが懐かしいです。

エンペラーワケアはやはり調整の失敗?想像よりもペースが流れなかった?内側で厳しいレースになりましたね。同じくペプチドナイルも昨年の覇者でしたが、
今回はマークがきつかったのかもしれません。

ミッキーファイトは思っていたよりも人気になり、思ってたよりも走りました。と、いう事は自分が思っていたよりも強かった、明け4歳でこれだけ走れば
大したもの、これから明るい未来?

最初のGⅠなので的中させたかったのですが、ガイアの夜明けとはなりませんでした。有力馬の絞り込みは良かったのですが、順位付けが失敗・・。

今日はブリュットニレジメ、ブラックシールドが複勝圏内に頑張ってくれたので良かったのですが、シルトホルン出遅れ・・これは痛かった・・。

Re: 第42回フェブラリーステークス - あどみん

2025/02/22 (Sat) 21:15:57

> 狙っていた馬の枠順は理想どおり、あどみん予想(11:00頃アップ)にご期待下さい・・あまり自信ないですが。

◎ガイアフォース
○コスタノヴァ

で行きます。予想書いていたら、自信がでてきました(笑)。「ダートのレース」バイアス・・実は「マイルの距離」に焦点をズライドさせました。ソダシもそうだった・・。昨年度は芝のレースも含んでいるレイティングに文句ありで、危険な人気馬にしたガイアフォース、長岡JもGⅠ勝てば涙の会見?

今日はダイシンラーの単で・・最終的には5倍でしたが3着・・複勝でカバーしたので、数百円の損でしたが、勝てると思ったのに逃げるとは・・。

東京最終は、マシューが絶好の狙い目・・G寸前で粘れず・・22倍だったのに惜しかったです。

トゥラベスーラも追っかけていますが、4コーナーで上手く切り返して内側から・・でしたが届かずでした。

Re: 第42回フェブラリーステークス - あどみん

2025/02/22 (Sat) 08:46:30

枠順決まりました。前売りオッズを見ると、思っていたより人気が割れています。馬券的には非常に妙味があります。なんでこの組み合わせで20倍?という感じになるかも?

狙っていた馬の枠順は理想どおり、あどみん予想(11:00頃アップ)にご期待下さい・・あまり自信ないですが。

今日は狙いどころと言いましょうか、レースを見ていて、エンジンのかかりが遅く、もう少し距離が欲しいと思っていたダイシンラーが1800Mに出てきました。現在単オッズは8倍、最終的にもっと下がるでしょうが、厚めに行きます。

Re: 第42回フェブラリーステークス - あどみん

2025/02/21 (Fri) 07:42:53

調教後の馬体重を見ると、ヘリオス486kg~ミッキーファイト562kg・・500kg超えている馬が13頭もいます。さすがダート戦という感じです。

エンペラーワケアとタガノビューティーが増えているのがやや気になります。楽をさせたのか成長分なのか?

Re: 第42回フェブラリーステークス - あどみん

2025/02/20 (Thu) 20:51:39

出走馬が決まりました、サンライズ軍団の出走はジパングだけでしたね。

エンペラーワケア
ガイアフォース
コスタノヴァ
サンデーファンデー
ドゥラエレーデ
ペプチドナイル

勝てる馬という意味で、6頭に絞りました。それぞれ上位争いは可能でしょう。さらに絞ろうと思っていますが、心中はほ決まっています。あとは枠順が決まってからまた。

Re: 第42回フェブラリーステークス - あどみん

2025/02/20 (Thu) 07:07:56

二刀流の復活?

ガイアフォース
ドゥラエレーデ

この2頭も気になります。力は出走馬中でも上位なので。この前、ジンセイという馬が初ダートで大楽勝を見したレースは予兆?

Re: 第42回フェブラリーステークス - あどみん

2025/02/19 (Wed) 22:05:30

今回はサンライズ軍団が3頭登録しています。

サンライズジパング 音無厩舎
サンライズフレイム 石坂厩舎
サンライズホーク 牧浦厩舎

エルフィンSは牝馬限定なので、~サンライズですね、結果は3頭なか良く?

6着 サタデーサンライズ 石坂厩舎
7着 サウンドサンライズ 音無厩舎
8着 ピリカサンライズ 牧浦厩舎

何か気になります・・。

Re: 第42回フェブラリーステークス - あどみん

2025/02/18 (Tue) 19:04:59

ざっと見渡したところ、以下の馬が圏内だと・・。

エンペラーワケア
ガイアフォース
コスタノヴァ
サンデーファンデー
サンライズジパング
サンライズフレイム
サンライズホーク
タガノビューティー
ドゥラエレーデ
ペプチドナイル
ミッキーファイト
ヤマニンウルス

1番人気はエンペラーワケアでしょう。地方で腕試しはしていませんが、過去の実績からは十分にGⅠを勝てるだけの戦績です。

サンデーファンデーはとにかく逃げて欲しい、GⅠのペースを演出し、ワンターンの競馬場でどれだけ粘れるかでしょう。はたして息を入れられるかです。

ヤマニンウルスは小倉大賞典?出てくれば盛り上がります。やや壁を感じさせますが600kg近い場隊が躍動できるか?

ペプチドナイルは府中の1600Mは得意ですね。昨年のような競馬ができるか?当然のごとくマークされる立場で、どのような競馬をするか。

コスタノヴァの前走は、他の馬と違うレースをしているような印象、調子は良さそうです。ダートの鬼的な戦績、はたしてGⅠの壁を超えることができるか?

ガイアフォースの昨年度の競馬を見ると、上位争いできると思います。二刀流が花咲くのはいつなのか?ここを狙っていた感じもするので要注意。

第59回 共同通信杯 - あどみん

2025/02/12 (Wed) 06:40:15

今年は日曜日?ネブラディスク、リトルジャイアンツ、ワンモアスマイル、レッドキングリーが有力候補でしょう。

Re: 第59回 共同通信杯 - あどみん

2025/02/16 (Sun) 19:05:04

マスカレードボールとは・・僅差ですが1番人気になっていたのにもビックリです。予想するにも価せず200%無いと思っていました。前走で完全に終わった馬だと・・それにしても皆さんがこの馬を推していたのは、頭が下がります。コメントでは前走は精神的なものだとの発言、今回修正した・・極端な左回り巧者なのかも?晴れて皐月賞へ。

サトノカルナバル、レッドキングリーを切り、ネブラディスクも少しだけ押さえに回して、リトルジャイアンツとカラマノティアス・・ワンモアチャンスは足りなかったですが、2,3着でした。リトルジャイアンツはデビュー戦で行かせれば行ける馬なのですが、極端な最後方・・共同馬主に遠慮したのか?まさかミルファーム連闘のチョングクが、レッドキングリーよりも先着するとは!これが競馬、やってみないとわからない。流石ミルファーム!

ネブラディスクは岩田望Jから武豊Jへの乗り替わり、さぞかし悔しい?選択できた立場だったのかはわかりませんが、結果、同じ金子HDのヨーホーレイクで京都記念勝ち・・この状況も、今後の馬券作戦で役立つかもしれません。

これでクロワデュノール、ミュージアムマイル、マジックサンズの3頭とともにカラマノティアスも皐月賞に出走?今年のサンデーRHは牡馬が豊作、牝馬は不作?でも、備蓄米ではないですが、いきなり未勝利戦で粋なレースをした2頭の牝馬がいます、層は厚いですね。

今年はクロワデュノールのように新馬-グレードレースを制する馬、いわゆる超エリートコースの馬が少ないです、何となくバイアスがありますね。カムニャックや今回のネブラディスクがこれに該当・・どちらもスローからの加速ラップという共通点。

3歳のグレードレースは、本賞金が多い順にゴールに飛び込む事が多いです、今年傾向・・ですね。

Re: 第59回 共同通信杯 - あどみん

2025/02/15 (Sat) 23:24:39

まず驚いたというよりも違和感があるのは、サトノカルナバルの出走です。堀厩舎は管理馬に対して、ミオスタチン遺伝子を調べて距離適性の目安にしています。1200Mを勝った馬が海外遠征1600M使って今度は1800Mとは?PO指名馬のヒシアマンも堀厩舎なので良く見ているのですが、今年は何かちぐはぐな使い方をしていて、信頼性が無いように思えます。海外遠征をしたり、ここに出てきたり・・コメントはVサインですが、堀厩舎は盛って答えているので・・。

ネブラディスクは武豊J+福永厩舎なのに、思ったよりも人気になっていませんね。リスグラシューの下で、デビュー戦もかなりの器だと感じました。しかし今年の金子HDは絶不調です。パーティハーンやカムニャック、アマキヒ・・ここで何としても勝ちたいところかもしれません。福永厩舎は人気がありますが、ジョッキーで活躍した調教師は、大きいところ、あまりは勝てない傾向があります。ジョッキーで稼いで調教師でも?増沢、柴田政、郷原、最近では蛯名・・散々の成績です。

レッドキングリーは有力と思っていましたが、VTRを再確認したら・・前走は、完全に負けた感じ・・道中も集中して走っておらず馬がまだ若い感じた。

そうなると2つ勝っているリトルジャイアンツ(Vサイン)、カラマティアノスと堅実なワンモアスマイルの3頭が浮かんできます。あとはギリギリ2着なら?ネブラディスク・・馬券はこの絡みで。

Re: 第59回 共同通信杯 - あどみん

2025/02/13 (Thu) 22:32:54

ネブラディスク、レッドキングリーのどちらが人気上位になるのかも興味があります。もちろんトルジャイアンツも。

Re: 第59回 共同通信杯 - あどみん

2025/02/12 (Wed) 22:34:29

中でもリトルジャイアンツに注目しています。初勝利までに時間を要しましたが、前走の最後方から外を回っての追い込みは、驚きました。

厳しいペースも経験していて、スローでも決め手を繰り出せるのは評価に値するでしょう。

デビュー戦から徐々にですが馬体重が増えている事もプラス要素ですね。

第60回 デイリー杯クイーンカップ - あどみん

2025/02/12 (Wed) 06:38:11

ここはマディソンガール、初戦でショウヘイを差し切った競馬、桜花賞を見据えて注目が集まります。

Re: 第60回 デイリー杯クイーンカップ - あどみん

2025/02/15 (Sat) 21:30:25

ん~これよくあるんですよね、マディソンガール。あのスタートは遅れではなく馬が走る気力無しでした。血統的にも期待しましたが、クラシックは厳しくなりました。初戦でショウヘイを交わしに行った競馬で、イヤ気がさしたのかもしれません。

中内田厩舎は、シャイニングソードでヤリ、マディソンガールでヤラず、サンデーRHとしてはマディソンガールでヤラず、最終でヤリでした。その辺の流れと言いましょうか呼吸が大事ですね。最終は480倍、戸崎Jも乗れてます。

勝ったエンブロイダリーは完勝、もしかしたらたエリカエクスプレスに勝てるかも?と思いました。ローテーションも桜花賞直行でしょう。条件戦を使ったのは確勝2つ目を狙ったもの、しかも距離が短い不得意なレースを制したところが評価されます。オークスでも期待できるでしょう、2冠も可能性アリかも。

マピュースが人気ウスで2着、何と東スポVサインのワン・ツーで馬連50倍炸裂、本当にコレ当たりますよ。あとは三浦J乗れてますね・・3着。

今日はロジリオンとジンセイの馬券は的中しましたが、マディソンガール・・勘弁して欲しい・・。そうそう、セブンマジシャン複勝圏外でした(笑)。

Re: 第60回 デイリー杯クイーンカップ - あどみん

2025/02/15 (Sat) 07:26:11

2倍台になる?と思いますが、思ったよりもマディソンガールが人気になっていません。逆にティラトーレとロンドボスが人気ウスになっています。

マディソンガールからエンブロイダリー含めて3点、このあたりが買い目かもしれません。

Re: 第60回 デイリー杯クイーンカップ - あどみん

2025/02/14 (Fri) 22:01:04

あっエストゥペンダはサンデーRHではありませんね・・間違った!

東スポのVサインは、エンブロイダリーとマピュースでした。ここは共同馬主馬同士の桜花賞出走権争いではないかと思います。

マディソンガール、エンブロイダリー、ロンドボスが有力でしょう。アンチ個人馬主グループとしては、ショウナンザナドゥ、ティラトーレ、エストゥペンダでしょうか。

Re: 第60回 デイリー杯クイーンカップ - あどみん

2025/02/13 (Thu) 22:34:57

P.S.
そうそう、三浦Jのエストゥペンダは、共同通信杯にも登録していましたね。そちらよりもココで2着以上の自信があるのか?注目点です。

Re: 第60回 デイリー杯クイーンカップ - あどみん

2025/02/13 (Thu) 22:29:49

当のマディソンガールも3着以下だと本賞金を加算できずですね。サンデーRとしては2頭出し、ブラウンラチェットは前走負けましたが、桜花賞出走は確実なので、ここはワン・ツーという結果が欲しいところでしょう。三浦Jも乗れているので、あながち空想ではないと思っています。

キャロットも2頭出しで、同様に桜花賞出走を決めたいところです、会員増の加宣伝効果になりますので。

Re: 第60回 デイリー杯クイーンカップ - あどみん

2025/02/12 (Wed) 22:29:37

マディソンガールを中心に、以下6頭が上位争いするのでは?と思います。

エストゥペンダ
エンブロイダリー
コートアリシアン
ショウナンザナドゥ
ティラトーレ
ロンドボス

勝つか2着になって、桜花賞へ出走への本賞金を加算したい馬が走ると思っています。その本気度を読むレースでしょう。

エルフィンステークス - あどみん

2025/02/04 (Tue) 20:35:46

もしやこの世代で一番強い牝馬はダノンフェアレディーではないか?という考えが正しいかどうか?満を持して登録してきましたね。デビュー戦は圧巻タイムが早いのは単純に馬場が要因なので、強さを計るバロメーターにはならないと考えたほうがいいでしょう。勝った時の手ごたえ、2着のショウナンザナドゥのその後の成績、3着との着差・・。

しかしある情報では、川田Jがカムニャックに騎乗?これが意味するのは何か?続投するまでのプロセスがハッキリわかれば、どちらが勝つか見えてくると思います。

Re: エルフィンステークス - あどみん

2025/02/10 (Mon) 20:07:54

えっ・・スタート前に除外・・

◎マトラコーニッシュ 除外
〇ダノンフェアレディ 5着
△カムニャック    4着
△グローリーリンク  2着

馬券は返還・・

勝ったヴーレヴーは展開と馬場が味方した可能性もありますが、2勝馬の意地を見せた?先に行った3頭で決まりました。

カムニャックはどうなんでしょうか?デキがまた悪かった気もしますが・・これでオークスに標準を合わせてですが、問題は本賞金ですね。

ダノンフェアレディはスタートで外に逃げたのが敗因ですね、競馬にならなかった感じです。成長している感じはありました。ここを叩いてトライアルで出走権を獲りたいでしょう。

Re: エルフィンステークス - あどみん

2025/02/08 (Sat) 19:12:27

月曜日に代替開催ですね。
 マトラコーニッシュ
 ダノンフェアレディ
 カムニャック
さて、どんな走りが・・。

Re: エルフィンステークス - あどみん

2025/02/08 (Sat) 07:04:22

【!】本日【2月8日(土曜)】の京都競馬は中止となりました。

残念です・・出走予定の馬は、ローテが辛くなる・・。

Re: エルフィンステークス - あどみん

2025/02/07 (Fri) 20:25:29

東スポのコメント読みました。

ダノンフェアレディは2週前は動けずも何とか間に合ったというニュアンス、成長しているとのことでまぁ問題ないかと。

カムニャックはバランスは良くなっているけれど絶好時のデキにはないとハッキリ語っていました。これで勝つと?

マトラコーニッシュは・・今度も追い込み競馬みたいですね、でも・・印あまりないですね、人気ウスかも?

Vサインはダノンフェアレディとグローリーリンクでした。グローリーリンクはマトラコーニッシュとは違いコーナーで内側を回ってきたのでどうかと思いましたが、一応Vサインもあるので押さえます。

◎マトラコーニッシュ
〇ダノンフェアレディ
△カムニャック
△グローリーリンク

単複と馬連3点、ダノン2着の場合の馬単も少々・・かな・・。

Re: エルフィンステークス - あどみん

2025/02/06 (Thu) 19:08:08

出走しそうですね、カムニャック。それも川田J騎乗となると想定よりも人気になりそうです。
一方のダノンフェアレディ、長い休養明けでの仕上がり状態が鍵でしょう。人間の1年=サラブレッド3~4カ月と言われるので、その間の成長度もポイントです。
マトラコーニッシュが一番順調ですね。デビュー戦で見せた走り、上記2頭に負けない末脚でした。

そらく穏ペースからの上り勝負になると思われますが、波乱があれば逃げ馬でしょう。可能性はありますが、この3頭の組み合わせで決まると思います。もし1頭に切れる理由があれば、1点で行けるレースでしょう。あとは東スポのコメントを参考に・・。

Re: エルフィンステークス - あどみん

2025/02/06 (Thu) 07:21:21

VTRもう一回見ましたが、マトラコーニッシュの競馬っぷりが凄いです。ラップも見ましたが、最速の上りはもちろんのこと2番目の上りを記録したレフレクシオと0.7秒もの差があります。

レースの上りも 11.9 - 11.6 - 11.5 の加速ラップ、追い込み馬不利な展開で、なおかつかなり外を回ってほとんど馬なり・・これはダノンフェアレディ、カムニャックより上かもしれません、いやエリカエクスプレスに勝てるかも?と思いました。

迷わず単勝行きます、新馬戦は5倍でした。

桜花賞を考えると、小柄な馬なので多頭数で揉まれるとどうか?だけですね。現時点で、桜花賞候補No1.です。新馬見ただけですが・・エアメサイアもこのレースを勝っていて・・その母がエアデ「ジャヴー」でしたね、まさにデジャブー・・?


Re: エルフィンステークス - あどみん

2025/02/05 (Wed) 19:07:08

どうもカムニャックの動向がおかしいです。馬場入りしていない?もしや川田Jが乗るか乗らないか不明で登録、その後にダノンフェアレディに乗ることが決まって、目標レースを変えることになったのかもしれませんね。

ダノンフェアレディの紐として、~サンンライズの3頭やその他の馬にもチャンスが回ってくるかもしれませんね。

その中では、やはりマトラコーニッシュでしょう。1800Mでのレースでしたが、4番枠から脚をためて直線大外から馬なりで差し切ったレースは、大物感じありました。
このレース、サンデーRH2頭、社台RHの馬がこの馬以外に2頭出走していました。何か意味ありな1戦でした。ここを勝てれば打倒エリカエクスプレスでしょう。

第65回 きさらぎ賞 - あどみん

2025/02/03 (Mon) 20:26:29

ふと過去のレースで思いで深い勝ち馬を思い出してみました。

キタノカチドキ、スピリットスワプス、ワカテンザン、ハクタイセイ、スペシャルウィーク、リーチザクラウン・・どうして如月賞ではないのかいつも疑問に思っています。漢字で書いた方が覚えて為になるかと(笑)。最近はあまりクラシック勝ちに縁のなかった馬が勝っているようです。今年はどうなるでしょう?

スピリットスワプスは外国産馬でした。何故スピリットスワップスではないのか、この馬で競走馬の名前が9文字以内というルールを知ったのを覚えています。勝負強かったです、栗毛の馬体がキレイで・・。その後、カツラノハイセイコが何故カツラノハイセイコーではないのか?という友人の質問に完璧に回答できました。当時は外国産馬は非常に珍しく〇混がついているレースしか出走できませんでした。〇持のマルゼンスキーの馬主が大外枠でいいから出走させて・・という名言も生まれました。外国産馬は黒船的存在でしたね。

ワカテンザンはこれほどカッコイイ名前は、今でもないのでは?ワカクモの「ワカ」テンポイントの「テン」シンザンの「ザン」、なんという命名理由・・。
日本ダービーは2着に負けてしまいましたがテンポイントの血筋ということで、絶大な人気がありました。この馬も栗毛でキレイな馬でしたね。

Re: 第65回 きさらぎ賞 - あどみん

2025/02/09 (Sun) 21:25:14

ショウヘイ、何か行きっぷりがあまり良くなかった・・。
エリカアンディーヴ競馬にならず・・。

勝ったサトノシャイニングは、今までと違った差す競馬がズバリでした。外から勢い満点の競馬、皐月賞でも上位争争い可能でしょう。

今日は小倉の最終、惜しかった・・東京と京都はダメでしたが、PO指名のブリックンクリックがダートで一変・・と言うよりはウソみたいに先行策、あわや単勝79倍で久々にドキドキしましたが2着、複勝16倍もつきました。アマキヒも交わされそうで交わされない感じで、複勝4.6倍、金子HDの逆襲って感じでした。明日はカムニャック?

Re: 第65回 きさらぎ賞 - あどみん

2025/02/08 (Sat) 19:17:19

馬場がきになります。前売りしていないので、もしかして中止の可能性も?

ショウヘイの単は買いたいと思っています。

今日は最終でイツモニコニコ、マケズギライで馬券とりました。しかし・・メタルスピード逃げれなかった、 ラパンチュール完全に脚余してました。戸崎J完璧な騎乗でしたね、乗れてる。

Re: 第65回 きさらぎ賞 - あどみん

2025/02/06 (Thu) 19:50:32

サトノシャイニング、ショウヘイの2頭が有力候補だと思います。

ランスオブカオス、ミニトランザット、リンクスティップもそれなりに走るとは思いますがVTRを見た感じでは、ウォーターガーベラ、エリカアンディーヴの2頭の牝馬に注目したいです。

ウォーターガーベラ
3~4コーナーでは絶体絶命の位置でしたが、馬群を縫うような脚りで3着は、評価に値するでしょう。もし真っすぐな進路だったら?

エリカアンディーヴ
1回しか走っていませんが、なかなか落ち着いた競馬はシンザン型ですね。勝負強い印象で、まだまだ伸びシロがあると感じました。

この2頭は牝馬ながらに、ココを使うということは、自信の表れだと思って良いでしょう。

サトノシャイニング、ショウヘイ、エリカアンディーヴ、ウォーターガーベラの4頭立ての競馬と見ました。

Re: 第65回 きさらぎ賞 - あどみん

2025/02/05 (Wed) 18:59:04

サトノシャイニングの人気ですがクロワデュノールが良くない状態で勝った結果の2着なので、あまり過剰人気になるとどうでしょう。それでも勝つとなると、より一層クロワデュノールの評価が↑になりますね。

ショウヘイの勝ちっぷりが良かったので、食い込む可能性アリかと。

Re: 第65回 きさらぎ賞 - あどみん

2025/02/04 (Tue) 20:45:55

クロワデュノールと接戦したサトノシャイニングが1番人気になるでしょう。もし勝てば皐月賞でクロワデュノールの単勝の倍率が下がる・・でしょう。

前走で全くの人気ウスで3着した、ミニトランザットとランスオブカオスの力を計るのも重要です。


ムーンライトラガー、ショウヘイ、リンクスティップも上位争いができそうだと思っています。

Re: 第65回 きさらぎ賞 - あどみん

2025/02/03 (Mon) 20:40:10

P.S.
〇外 スピリットスワプス
 外国で生まれた馬
 ※なかったと思いますが日本で受胎して外国で生まれた馬がどうなるのかはわかりません・・

〇持 マルゼンスキー
 受胎状態で日本に持ち込まれた母馬から生まれた馬

東京は雪? - あどみん

2025/02/01 (Sat) 22:44:59

今夜半から雪になる可能性があるとのこと、日曜日中止の可能性があるので、ネットでの購入は現在できません。

雪で思い出したのですがAJCC杯の当日が積雪で中止に・・ではなくなんとD1700M(昔あったんです)に変更して行われたことがありました。ホリスキーが楽勝した記憶があります。

ん~今では考えられないですね、芝の重賞レースがダートに変更、強引に開催・・理由は確か芝の保護の為にダートに。当時の芝コースはボコボコで、2400Mでグリーングラスが菊花賞のあと、26秒台を出して勝った時、速いなと驚いたものです。

Re: 東京は雪? - あどみん

2025/02/02 (Sun) 21:02:21

シルクロードSの映像を見ていたら、単勝ソンシ?が・・出走取消でした。本日の勝負どころだったのにのに。ピューロマジックはやはり馬場?エイシンフェンサーとグランテストは全くノーマークでしたが、出ていれば勝てた可能性はあったかもです。3着の三浦J、やはり乗れてますね。

根岸Sはフリームファクシどうしたのでしょうか、スタートが決まらず行きっぷりが悪かったですね。泥を被った?カラ馬の影響も少々で人気を裏切った格好。
ロードフォンスはいいとこありましたがコスタノヴァってあんなに強かったという印象です。着差と時計は他馬では届かないモノでした。

ジャサルディアはスタートほぼ出遅れ、道中は後方を追走・・で終わる感じでしたが、直線で追い込んできました。パンパンの良馬場で脚って惜しかった・・結果論です。

Re: 東京は雪? - あどみん

2025/02/02 (Sun) 07:45:13

東京は予定通り行われるようです。

京都はソンシの単勝。

東京はフリームファクシ、ロードフォンスがどこまで?ドンフランキーは単騎でどこまで、スレイマンにも頑張って欲しいです。

で、PO指名馬のジャサルディアがやっとデビュー、経験馬相手の未勝利戦1600M、馬場悪いですがなんとか・・。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.